2018年にプレイしていて、年を越した2019年にもプレイを継続するゲームを紹介します。
というか語ります。
なのでレビューや感想としては若干薄く広く、おつまみみたいな感じの記事ですよ。
おすすめなゲームとは違うと思いますが、なぜプレイしているかを語っているので、そのゲームの良いところは参考になるかも?
割と自分の道を進んでますが、継続しているゲームは希少。
ひどいとチュートリアル終わる前に切ることもあるのですが、そういうのもスマホのアプリの普及故。
時代は変わったなと思いつつも、記録として残しておくわけです。
こういった表現の場としてのブログ、あると思います!
私がプレイするゲームの傾向
ちょっと考えて挙げてみるとこんな感じ。
- 無課金でも困らない
- ガチャがいい感じ
- ジャンルは雑多
- ランキング争い無し、もしくは最初から争わない
- キャラゲーが多いかも
割と他と理由が被っているのですが、無課金は軽い気持ちで始めて続けられるか?がこの言葉には含まれてると思うんです。
つまりはライトユーザーが楽しめるようになっているかですね。
ここで続けると年に何度かあるお得な課金アイテムなどなら課金してもいいかなと思えるわけです。
ガチャもそうですね、無料でも数を回す意義があると高評価。
FGOとかデュエルリンクスとかにそういう印象を受けてます。
好きなジャンルはRPGが多いという認識だったのですが、記事を書いてから冷静になるとキャラゲー傾向強いなと(笑)
そもそもRPGが多かったのも、コンシューマーがメインだっただけで、スマホアプリだと人気のジャンルは実は手を出してないという。
対人要素が強くてプレイヤーのスキルが必要なものは、のめり込んでしまうので手を出せないのですけども。
真面目に試行錯誤しながらゲームする時間を作りたいなぁ。
スマホアプリ
私がプレイし続けているスマホアプリ。
インストールして残しているだけなら他にもたくさんあるのですが、継続しているのは『FGO』と『デュエルリンクス』だけになっちゃいましたね。
FGO
Fateシリーズの名を冠した、超人気コンテンツ。
他のFateシリーズで登場したキャラが使えるなど、私のようなファンにはたまらない。
ガチャ自体は渋いのですが、高レアリティキャラが手持ちにいなくても大丈夫。
長く続けていればそれだけ難易度は下がる印象。
最近は新規ユーザーを全力で走らせる方針のようなので、新しく始める人は迷ってないでさっさと始めた方がいいです。
今から始めれば2019年後半のお祭り騒ぎには間に合うかなーと。
私は1ヶ月ほどで第一部を走破しているのですが、当時よりも現在の方が楽なのでさっさと走るべし。
もしこの記事を読んで始めたという奇特な方はこの記事を読もう!
福袋(闇鍋)でいいのが当たりますように。ダブらなければ万々歳かな。
遊戯王 デュエルリンクス
俳優の松坂桃李さん(デュエルキング)のせいではじめました。
それにしても……デュエルキングで決闘王って変換されるんですね(戦慄
このゲームはトレーディングカードゲームです。
課金と無課金の差はとてつもない開きがあります。
ありますが最上位に到達できないわけではないのが、上手いところだと私は感じてます。
1回のデュエルも短めですしね。
あれもこれもと浮気しないで、まずは1パックでキーカードが揃うデッキを組むと捗りますよ。
デッキのカードが全部URとかにしたいと思わなければ、レジェンドあたりまではサクサクいけるものですよ。
ブラウザゲーム
色々やっていたけど最終的にプレイしているのは1つだけ。
それが対魔忍RPGであるあたり、私も2018年は迷走しているという自覚があります。
アリーナが解放されたあたりで改めて書くつもりですが、現状の認識として一度レビューを書いたので内容が気になる方はどうぞ。
回想シーンが人を選ぶ二大巨頭の1つである(と思っている)『決戦アリーナ』からキャラを流用しつつも、マイルドになっているのが特徴といえば特徴。
なので、原作を知っているけどハードな路線がなぁー、と思っていた私のような層にはいい感じ。
RPGとRPGXは共通でいけるので……後はわかりますね。
ゲームとしては上述したレビューをどうぞ。
スマホアプリとの違いを1つ
そりゃもちろん、プレイは止めてもデータは残ることですよ。
主にDMMさんでブラウザゲームをプレイしているのですが、アカウントを消したりデータごと削除しない限りは色々残るわけです。
回想とかイベントシーン目的で残しているのならば、いつでも見れるのがスマホアプリとの違いかなと。
スマホアプリもサーバーにデータが残っているタイプなら同じことができますが、その手のアプリってリセマラができないから手を出さないわけで。
サービスが続いてさえいれば、何年か後にプレイを再開する可能性もあるんですよね。
対魔忍RPGも早くiOSに対応してくれないだろうか。
ぶっちゃけ立ち絵だけならFGOの方がヤバイとかあると思うのですが。
コンシューマー
やりたいゲームはどれも時間ドロボウなので手を出していない現状。
Nintendo Switch おまえのことだよ!!!
あれはやばい、絶対ダメ人間になる(私の場合)
なので未だに3DSで遊んでいるのでした。
もうビッグタイトルは出ないと思っているので、DSを含めた過去の良作をあさるのが吉。
ゲーム屋の初売りの福袋……は大抵外れだから、セールで色々と探すべし。
デジモンワールド Re:Digitize Decode
ミニゲームゲー。
ストーリーはありますが9割以上はデジモンの育成がメイン。
たまにプレイして1匹の一生を見送ってはやめる、みたいな。
ミニゲームは割と人を選ぶというか、ぶっちゃけ難しい、育てさせる気あるのかなって。
とはいえそこを乗り越えれば自分の思い通りに進化するのは楽しい。
ソフトを探すのはあまりおすすめできません、結構古いし。
それなら最初からDLの方がおすすめ
たぶん映画見たからデジモン熱が再発したんだと思います。
テラリア
サンドボックス系。いわゆる時間ドロボウとしてマインクラフトと並ぶタイトル(と思ってます)
マイクラとどっちか迷ったんですが、3DSで遊ぶならテラリアの方がプレイしやすいと思いました。
PCなどでプレイしている人からするとどちらにせよ物足りなさはあるでしょう。
しかしアクション部分が強いテラリアなら、3DSでのプレイがいいなと感じることも。
アクションゲーム的な要素(戦闘とか)を求めるなら、そういった要素を詰め込んだマイクラのコピーよりもおすすめです。
他のマインクラフトのコピーっぽいゲームは、体験版ですでに無理となってプレイしてないかな。
METAL MAX 2 ReLOADED
それ3DSじゃなくてDSじゃん!!と、最初にお断りしておいて。
METAL MAX 2 ReLOADED(以下MM2R)はMMシリーズのリメイクとしては一番かなって思うのですよね。
大破壊後の世界で英雄になるでもなく大事な人の復讐のために、残虐なグラップラーに挑む荒野と戦車のお話。
主なやり込みはキャラクターのレベル上げと戦車の改造。
自分の理想の装備をした戦車を作り上げるのが楽しい。
通常改造のほかに超改造というのがあり、一見弱い装備でも超改造を施すことで化けるのが〇
装備の厳選や超改造の素材集めなど、地味な作業(苦行)の中で数字が上がっていくのが好きな人にはたまらない。
煮え切らない結末であったり、クリアしても報われなかったり、ハッピーエンドじゃないけれども生きていく。
その中にちょっとした笑いが含まれていて。
ビジュアル重視になってしまったゲームにはない良さが残っているゲームなのでした。
さすがに新品は出回ってないと思うので攻略本でお茶を濁しておきます。
中古が高値になっているという話をよく見かけるんだけど、どうなんですかね。
そのほか残しているもの
マリカー、真・女神転生シリーズなんかは残してます。
3DSの後半ともなると、カートリッジで購入しないでDLになりました。
なので意外とソフトは残っているんですよね。
スマブラ、世界樹X、エルミナージュ2、カルドセプト……これだけあればまだまだ戦えます(笑)
いつまでやってくれるかはわかりませんが、セールの時にDL版を購入するのがいいかなって。
もはや売却すら面倒な私です。
1日ずっとゲームしていたい
現実は厳しい。
プレイしたけど年末まで持たなかったゲームもあったりと、割とスパっと長く続けてたゲームを切ったりもしてます。
だからこそ2019年は2020年に時間を作れるように頑張りたいですね~。
それが私のジャスティス。
2019年もゲームはやめないよ!!
いずれは仕事は一日一時間ぐらいになるんだ。
そこをひとまずのゴールとして改めて2019年も走りたい所存。
2018年は当ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
よろしければ2019年も引き続きお付き合いのほどを。