対魔忍RPGにおけるストーリー(ボックスガチャ)イベントにて、共通で知っておくいいことや、こうしているという事を書いてます。
ストーリー(ボックスガチャ)イベントって何すればいいの?という方にまず読んでもらいたいことを並べた感じ。
注意点とか毎回同じようなことを書きそうなので、なら先に書いておこうというもの。
もちろんそのイベント独自のことがある場合にはそのイベントの記事に優先して書いてます。
あくまで対魔忍RPGにおけるストーリー(ボックスガチャ)って何?という方向け。
一度軽く読んでもらえればいいかなって。
ストーリー(ボックスガチャ)イベントの傾向
イベントクエストにチャレンジし、ドロップするチケットを使って、ガチャを引くイベント。
ボックスの目玉を引く運、イベントキャラのドロップを引く運、他の形式と比べて非常に運と周回要素が強くなっているのが特徴。
上級までの難易度はそこまで難しくはありませんが、超上級はかなり難易度が高め。
その分効率は上級をはるかに上回りますが、初心者には難しいでしょう。
目玉報酬をゲットするとリセットして次のボックスへ、ゲットできないと底まで引かされます。
イベントキャラは以前からの要望が運営に届いたのか、4枚に増えました。
+スキルの書でスキルMAXにしなさいという運営の意図が透けます。
イベントキャラのドロップ率は私のデータだと『当たらない方の1%』
初心者の方は1枚ゲットしたら育成にリソースを割くことも考えましょう。
~2019/06/31以前
1箱目と2箱目は200、以降は300で9箱目以降は宝玉すら中身から消え去ります。
しかもイベント報酬は3体なので、ドロップしないとスキルレベルが5(最大)にならないという苦行。
ミカイ的、このイベントの傾向
運によって非常に左右されるイベント、毎回空けきってる私がスキルMAXにできなかったことがちょこちょこあるくらい辛い。
レイドもなくクエストを周回するのがメインのため、戦闘の難易度は低めでした。
現在は超上級が追加されたため、超上級を周回しようとするとかなりの戦力が求められます。
なお(ボスが質の悪い状態異常(石化とか)でも使ってこない限り)上級はサポートのLRを借りればクリア可能な程度の難易度です。
ただし、FGOなど別のゲームでボックスガチャイベントを経験していて、底まで空けきるのが普通だと思っているあなた。
その考えは対魔忍RPGにおいては捨てましょう。
深追いせずにリセットして次のボックスに進むことをおすすめします。
私のルールですが
- AP回復の中(小は1個なら妥協、BP回復は無視)以上は全部取る
- 石とチケットは全部取る
- 以上を満たしたらリセット
こんな感じ。
SR確定ミニチケットがある時は、それを回収し終わると目ぼしいものも回収できてると思います。
復刻イベントでもAP回復薬が手に入るし、あちらの方が周回数が少なくて済むという現実。
ストーリーイベントの初回時はAP回復薬にこだわる必要は、現在は無いかなと思います。
ストーリー(ボックスガチャ)イベントのゴールは?
いくつかの目安を提示するので、自分にとって無理のない範囲で設定しましょう。
()はその目安が何を目的としているかの簡単な説明です。
- クエストからイベキャラのドロップ1枚(スキルレベル5)
- 8箱目までの目玉の獲得(イベキャラ4枚)
- 7箱目のスキルの書(秘伝)まで獲得
- 6箱目の至宝まで獲得(イベキャラLR覚醒素材確保)
- 2箱目のイベキャラ1枚目まで獲得(イベキャラ確保)←初心者におすすめ
初心者はイベキャラ1枚をまずはめざしましょう。
後は自分がこのゲームに割ける時間や回復剤の数を検討し、無理のない範囲で。
特にイベキャラのドロップは落ちないときは本当にもう、これでもかというくらい落ちません。
ぶっちゃけ2回に1回くらいは報酬を空けきるまでにドロップしてない気がするぐらいドロップしないです。
8箱目まで空けきったらどうするか、改めて考えることをおすすめします。
9箱~はめぼしいのがチケットと石だけになりますが、箱の中身が500になるので割に合いません。
よって私は走ってないので、私個人の意見としては推奨できないですね。
どこを周回すればいい?
基本的に難易度が高い方がチケットの効率が良いです。
レアエネミーが出現するのは上級5と超上級5のみで、超上級の出現率は上級の倍(私のデータより)。
よって超上級5が最高効率のクエストです。
が、初心者の方は無理だと思うので3つ程、周回するクエストの候補を用意しました。
- 超上級5
- 上級5
- 上級1~4
編成例も用意したので、それと一緒に説明していきますね。
超上級5
ボス及び雑魚エネミーの属性を自然と仮定して編成しています。
よって、参考にするにしても、そのイベントの敵の属性に合わせてアレンジしてください。
超上級全般初回と超上級5周回の2種類があると便利。
超上級全般初回を想定
簡単に起用したキャラの役割を。
クリア・ローベル:リーダースキルで耐久アップ、アタッカー
ワイト:SPリジェネ
メリィ:HPリジェネ
セドナ・アルストナ:スキル1で全体暗闇、必殺技はランダム攻撃
雪那・グレイス:自傷アタッカー
超上級はボスより道中の方が辛いので、生き残ることを意識した編成です。
リーダースキルでHPを増やし、セドナのスキル1で暗闇を付与して被ダメを抑えます。
自然を想定した編成なので、ワイトとメリィは生き残れるであろうと判断。
可能ならばサポートには全体HP中アップ持ちのSRを借りるといいでしょう。
もしくは手持ちのガチャ産SRの中に、全体HP中アップ持ちがいるなら、そちらをリーダーにするといいですね。
ここからRのキャラをガチャ産SRやイベントSRにグレードアップできれば、超上級のアイテム無しクリアもできるでしょう。
超上級5をアイテム使って周回
ボス及び雑魚エネミーの属性を自然と仮定して編成しています。
よって、参考にするにしても、そのイベントの敵の属性に合わせてアレンジしてください。
起用したキャラの役割は以下の通り。
メリィ:ラック枠、HPリジェネ
ワイト:SPリジェネ
エリカ・ブラックモア:スキル2で暗闇、スキル1と奥義でアタッカー
セドナ・アルストナ:スキル1で全体暗闇、必殺技はランダム攻撃
雪那・グレイス:自傷アタッカー
超上級までいくと、ラック枠のドロップが馬鹿にできません。
ラック枠が何でもいいというレベルは、無課金には難しいでしょう。私もたぶん無理。
なのでラック枠には自然と使えるキャラを起用するとこんな感じになるでしょう。
前述した初回クリアを目指す編成との違いは、アイテムをじゃぶじゃぶ使ってボスまでの被害を減らすプレイングが求められること。
その使うアイテムも中や大ではなく小を使えば、消費としては気になりません。
上級5
ボス及び雑魚エネミーの属性を自然と仮定して編成しています。
よって、参考にするにしても、そのイベントの敵の属性に合わせてアレンジしてください。
え、超上級5のラック枠と同じ? そうですが何か?
超上級との違いとしては以下の3つが思い浮かびます。
- アイテムを使わなくても周回できる(容易に可能になる)
- オートで放置してもクリアできる
- ついでに育成もできる(枠に余裕がある)
ただし、チケット効率は超上級よりもかなり落ちるのですが、初心者なら無理するよりはこちらをおすすめします。
上級1~4
ボス及び雑魚エネミーの属性を自然と仮定して編成しています。
よって、参考にするにしても、そのイベントの敵の属性に合わせてアレンジしてください。
時間効率は最高なのと、育成する数が少なくていいので一番初心者向けかもしれません。
イベントごとに出来る時と出来ない時があります。
まずは役割から。
ワイト:ラック枠、SPリジェネ
A-66・ルーナ:全体奥義アタッカー
これに加えて、サポートで全体奥義持ち”かつ”リーダースキルがATK中アップか属性ATK大アップを借ります。
さらに、装備はアタッカー次第なので割愛、やりたいことは以下の通りです。
- ラック枠にダメージを集中して、SPをばら撒く
- アタッカーが全体奥義で蹴散らす
- キャラ数が少ないので行動が早く済む
- 高速で周回できる
フレンドガチャ+の実装でサポートを使わない編成の価値が下がりました。
サポートを起用してかつ高速で周回するためにはどうすればいいのか?
アタッカーに速やかにSPを供給して、奥義ぶっぱしてもらえばいいんじゃない?というのが私の答え。
おそらく自然と科学が相手だと、被ダメの関係で難しいかなーと思ってます。
私がこの編成タイプを使うのは敵が魔性か精神の時なので……。
ストーリー(ボックスガチャ)イベントで活躍するキャラクター
超上級実装に伴い大幅に改定しました(白目
私がストーリーイベントで役に立つと思うキャラクターのタイプが以下の通り。
- ラック枠に出来るRの有能キャラ
- 状態異常スキルと単体奥義を持つキャラ
- 全体奥義を持つキャラ
それぞれ私の手持ちで該当するキャラをご紹介していますが、こういうキャラが使えるんだなと思っていただくと◎
ラック枠に出来るRの有能キャラ
名前は割愛するとして意識するのは以下の通り
- 相手の行動を阻害する状態異常を複数にばら撒ける
- SPリジェネ
- HPリジェネ
眠りと混乱をばら撒けるシュヴァリエはかなり使えます。
HPリジェネに関しても回復量が設定ミスってるんじゃないかな?という量なのがこの二人。
同じくHPリジェネを持つ由利翡翠は回復量が低いので、意識して使わないならこの二人を起用した方がいいでしょう。
ラック枠って必要?
ラック枠からでもキャラが出る。ストーリイベントではそこが重要。
そう、ラック枠でもイベントキャラが落ちます。
抽選のチャンスを増やすという意味でも、ラックが高いキャラを配置しましょう。
ラックが40超えてくると100回ぐらい周回すればチケット100枚分ぐらいにはなるし、チリ積もですよ。
状態異常スキルと単体奥義を持つキャラ
小細工無しで道中を粉砕できる編成ができるなら、これらのキャラは必要ありません。
でも、無課金ならそんな編成にならないと思うのですよね。
スキルで状態異常やバフ、デバフをばら撒いて、奥義や必殺技でボス戦も火力が出せるというキャラが↑のキャラ達。
超上級において道中で被害を少なくするために、こういったキャラを持っていると強いですね!
全体奥義を持つキャラ
これらのキャラは上級1~4を高速周回する時に、自前で用意したいキャラ。
ガチャ産の紅やイングリッドがいるならそちらを使えばいいのですが、持っていない私のような無課金プレイヤーはこれらのキャラは大事にしましょう。
主な出番は復刻かなー。
ストーリー(ボックスガチャ)イベントのドロップはどれくらい?
基本的に難易度が高くAP消費が多い方が、ドロップも多いです。
超上級5
100回以上は周回しているので、そこそこ信頼できると思います。
1周あたりのドロップ期待値は120位かなと。
レアエネミーとの遭遇率であからさまに上下するので参考程度になりますが。
上級5
過去3回分のデータなのですが、上下が激しい。
だいたい65位じゃないかなーと。
レアエネミーの出現率は1割ということで私の中では結論が出てます。
なので、上級では超上級にはどうしても敵わないのですよね。
あとはTwitterである程度データが貯まったらツイートしたりしてます。
気が向いたらフォローオナシャス。
ミカイ(@mikai3kyou)
ストーリー(ボックスガチャ)イベントのすごし方
やり方は人それぞれ手持ちにも左右されることでしょう。
では、私のやり方はどうなのかというとこんな感じ(初回開催時のものです)。
- サブミッションを全部潰す
- 超上級5をリーダーラック枠で周回
- 放置するなら上級5
- 時間がないなら上級1~4
- 8箱目まで走ってお疲れさまでした
- キャラがドロップしてない場合泣きながら継続
こんな感じです。
復刻の場合は初回開催時の仕様によって、復刻時の仕様も異なるのでその時その時で若干変わります。
超上級の実装によって、若干楽になったような気も……どうなんでしょうかね。
復刻が順々にされるようになったので、そこまで頑張らなくても続けている限りはスキルMAXになるようになりました。
なので、自分が費やせる時間に合わせて、最適な回数を回るとよいと思います。
頑張るならレイドかマップ形式の方が実入りが良いので、1枚ゲットしたら復刻を優先するのはクレバーだとむしろ感心するほど。
ストーリーイベントは、ストーリーを楽しんだらそれでゴールでいいじゃん!ぐらいの気持ちがおすすめです。