FGO

【FGO】サポート欄の設定してますか?通常やイベントの固定は普通に便利だ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サポート欄のセットが通常とイベントで用途別で固定にできるようになって、非常に便利だと思う今日この頃。

こんなに便利なのに!と思う私がいる一方で、知らない人が割といるという現実(申請されたのをみたりするとわかります)。

私が始めたばかりのころにイベントの上級などが辛くて育成したかったのですが、フレンドさんがイベント設定一色になっていて辛かった思い出があります。

今は固定できちんと別けられるので、そういうのもありません!便利!皆使おう

予告の時点からワクワクして、実装直後に弄った私。

ですが実は少数派だったみたいです。

なにしろマスターはお知らせ読まない説の信ぴょう性をうかがわせる、運営からのこんなツイートが。

そのなんです?さすがにほろりとしたので、もうちょっと詳しく書いて布教したいと思います。

ミカイ
ミカイ
始めたばかりで手持ちが少ないとか、育ってないとか関係なくやるべし
天の声
天の声
固定のおかげで手間も減りましたし、1枠を完全に遊びに使えるのがミカイ的に〇みたいです

サポート欄の編成をする理由

サポート欄をきちんと編成することで、フレンド申請が通る可能性が高くなります。

初期状態ではALLにマシュが礼装なしで設定されているのですが、そのままだとフレンドは断られることが多いです。

ミカイ
ミカイ
リセマラ中のマスターなのか、本当に新人さんなのか見分けがつかないので断られちゃう。

サポートを弄っていないマスターはこんな感じ(始めたばかりっぽい?)

マシュだけの設定で右下をよく見ると、通常とイベント両方が固定になっています。

私も記事を書いてて思ったのですが、意味が分からないようなアルファベットの羅列の名前も、リセマラっぽく感じちゃいます

天の声
天の声
余談ですが運営はリセマラを推奨していません。大声でリセマラしたことを触れて回るのは、運営の方針からするとマナー違反と覚えておきましょう。

他にも通常とイベントのセットを固定で行えるようになったため、きちんと設定しておくことも暗黙のマナーとなるでしょう。

ミカイ
ミカイ
凸フィルター実装でイベントでは礼装を凸ってないと使ってもらえないかもだけど、メインを進める人もいるし、通常の編成をまずはきちんと埋めておきたいよね。

サポート欄の編成、設定のやり方

そもそもどこからやればいいのかわからない!というマスターは、細かい理由と合わせてこちらの記事にてやり方を紹介しています。

【FGO】新人マスターが最初に頑張るべきフレンド申請のコツ!フォロー機能の説明も添えてフォロー機能が実装されましたが、イベントのことを考えると新人のうちにフレンド申請を頑張った方が〇です。 新人だろうがなんだろうが、...

また、次で説明する固定まできちんと設定すれば、少なくともやる気があるんだなという意思表示になりますね。

細かすぎるので紹介した記事では省いていますが、借りられるサーヴァントは借りたいサーヴァントに等しいと思って構いません。

例えば礼装だけが目当てであったり(絆、経験値、QPなどの増加系やイベント報酬UPなど)

礼装も含めた周回要員であったり(凸カレスコ頼光さんとか、孔明マーリンスカディ)

「ンなもん無課金初心者はもってねえよ!」

おっしゃる通りです。私モモッテナイヨ

ですから実際には気を使って編成する必要はないと私は考えています。

今ある手持ちでやりましょう。

ミカイ
ミカイ
まずは設定することが大事だよ!

 

目次に戻る

サポートのセットの固定と解除

新人さんっぽくてフレンド申請のためにサポートを埋めてる人でも、固定に手を付けていないことが多いので、やる気のあるなしを私はそこでみています。

少なくともシステム関係は調べているわけですし、固定されていたら私には高評価ですよ。

さて、実際に設定のあれこれを見ていきましょう。

 

固定していると枠がちょっと金属っぽい光沢の枠になります。

固定されていないとくすんだ感じに。

比べてみても若干わかりづらいかもしれません。

なので右上の枠ではなく、下の枠でチェックしましょう

固定していない場合、閉じる前に表示していたサポート編成が適用されると思われます。

 

目次に戻る

サポート欄で好きな編成をして遊ぶ

固定でひそかに喜んだのはこれです。

通常・イベントの固定ができるまでは不安がありました。

「もしかしたら、編成で遊んでいる時にフレンドさんに表示されちゃうかも」

迷惑かけないか心配なんですよ(チキン)

しかし固定が実装されたことによって、そこを気にせずにサポート編成で遊べるようになったわけです。

ミカイ
ミカイ
○○縛りとかたんに自分の好きな鯖とか並べるのっていいよね!

なんの役に立つの?というとあくまで自己満足ではあります。

しかしSNSなどを通じてフレンドの募集をする時など、アピールする方法の1つとしてサポート欄を見せるというやり方があります。

私はこのキャラが好きですというアピールで募集すれば、同じ推し鯖のマスターと仲良くなれるかもしれません。

ミカイ
ミカイ
なので私はセット3で色々遊んでます

 

目次に戻る

サポートの設定をしよう!

通常のところを設定してしまえば、後はイベントごとに設定するだけ。

そのイベントのための編成も、フィルターを使えば楽にできちゃいます。

もしあなたが新人さんならば、最初に設定したサポートの編成をスクリーンショットで撮影しておくのがおすすめ

しばらく経ってからその時の編成と比べてみると、自身の成長がわかってうれしいものです。

ちなみに私が始めた直後はこんな風に設定してました。

2017のネロ祭の時にはじめたので、うわーこんなだったかーと。

それが今はこうです。

聖杯の投入も、当時の自分では夢のまた夢って感じだったのに……。

いかがでしょうか?大体1年たつとこんな感じなんだなと、感慨深いものがあるのでおすすめです。

正直設定をしていないのはマイナスにしかならないと思うので、やってない人は今すぐやりましょう。

ミカイ
ミカイ
最終的にはいろいろとサポート欄で遊ぶのがやはり楽しいのです
天の声
天の声
ミカイも「もしもこの7騎で聖杯戦争したら?」とか妄想してますし
ミカイ
ミカイ
いや、やるでしょ?え、やるでしょ!?
天の声
天の声
ミカイみたいなことはせずとも、まずはサポートの設定・固定をやってみましょう
ミカイ
ミカイ
ラスプーチン来たらぜったいやるでしょ?そうだっていってぇぇぇぇ